【How to Estate】今日からはじめる不動産営業

30歳を過ぎてから不動産業界に飛び込んだ自身の経験をもとに、体験談や日記、必要な情報を中心に執筆しています。不動産営業初心者、一般の方向けの内容になります。

【宅建】独学90日間で合格した宅建士試験勉強法

f:id:how-to-estate:20200626214646j:plain

今回は私が独学90日間で合格した宅建士試験勉強法をご紹介します。

これから受験する方はぜひ参考にしてください!!

 

この勉強法がおススメの方
  • 試験までの期間が短い方
  • そもそも勉強が嫌い・苦手な方
  • 仕事が忙しくて勉強時間が作れない方

もちろんコツコツ長い期間勉強するのが一番の近道ですが、

 一つでも当てはまった方はチェックしておきましょう!!

 

宅建士とは 

不動産営業従事者に人気の国家資格。

受験料7,000円

毎年10月第3日曜日に試験が行われています。

詳しくは下記記事をご覧ください。

 

www.how-to-estate.com

宅建士試験の主な勉強法 

f:id:how-to-estate:20200626220345j:plain

年に一回しかない国家試験。

何とか一発で合格したいですよね。

 

独学はテキスト代数千円のみです。

 

お金をかけてでも一発で合格したい方にはスクールなどもありですが、

私には勿体なくてできませんでした。

 

一生使える資格と考えれば安いかもしれませんが、

仕事をしていると通学の時間確保も難しいですよね。

独学で合格する為に最も重要なこと

f:id:how-to-estate:20200626221121j:plain

 

 これができないと独学で合格は難しいかもしれません。

 

欠かせないポイント
  • 毎日どんなに忙しくても勉強する習慣をつける

当たり前に思えるかもしれませんが、

仕事をしながらだとこれがけっこう難しいです。

 

前提として90日しかありません

疲れてる日もあります。

 

明日やろうがズルズルいってすぐ1ヶ月が終わります。

 

独学=自分との闘い

 

これを忘れてはいけません。

 

実際に当時やっていた勉強法

f:id:how-to-estate:20200626222017j:plain

 最初の2ヶ月はテキストをひたすら見てました。

 

結果的に2ヶ月かかったという方が正しいです。

 

購入したのは、分厚いテキストに過去問(模試)。

↓↓このシリーズのを使ってました↓↓

昔の過去問はネットで見たりもしてました。

 

3ヶ月目から過去問開始

 

前日に不動産統計を覚えて試験を迎えました。

当時の勉強法の反省点 

f:id:how-to-estate:20200626223441j:plain

合格したとはいえ反省点はあります。

 

テキストを見ても過去問が全然解けない 

最初に過去問を解いたとき20点くらいでした。

 

全然頭に入ってなくて焦ったのを覚えています。

 

勉強した気になってただけ。

時間が勿体なかったと思っています。

民法は時間をかけないと満点は難しい

民法とははじめましてだった私。

 

90日で満点は無理だと悟りました。

 

問題を読むのにも時間がかかりますし、

ある程度点数を落とすのを覚悟しました。

試験が時間ギリギリで終わった

最後の問題を解いたのが2分前。

 

時間を計っての演習が足りてませんでした。

 

当日は独特の緊張感があって、

ページをめくる音や鉛筆の音が気になります。

ネットの古い過去問を使用すると最新の法令に非対応

最近は便利な世の中で大抵の情報はネットにあります。

 

古い過去問はネットで見ていましたが、

法律もどんどん改正されるので、

間違った覚え方をしている箇所がありました

 

ケチらずに問題集をもう少し買っておけば良かったです。

 

今ならこうする90日間勉強法

f:id:how-to-estate:20200626224720j:plain

1ヶ月目 

いきなり過去問から始めます

 

民法過去問で覚えた方が早いです。

 

テキストは見なくてもいいぐらいです。

 

重点的に学習するポイント

ここは出ますし点が取りやすいです。

 

知らない問題が出たら、

弱者保護・権利の上に眠る者は保護しない

この原則から推測して回答しましょう。

2ヶ月目

宅建業法、税・その他法令の制限。

 

こちらも過去問をやっていきます。 

 

数字を覚えるところが多いので、

間違えたらテキストで確認しておきましょう。

 

ここだけで36点あります。

 

宅建業法は最も合否に直結しますが、

個人的には税・その他法令の制限を重点的にやった方がいいと思います。

 

範囲は広いですが比較的浅い知識で解けるので、

点を積みやすいです。

 

民法が苦手な方はここで点数が取れないと合格しません。

3ヶ月目

過去問・模試を時間を計ってやります。

 

ペース配分を体に叩き込みます。

 

私の様に2時間も集中できない方は、

1時間2セットとかでも良いと思います。

 

前半の民法の方が問題を読むのに時間がかかりますので、

前半65分後半55分くらいの方が無難です。

 

そして不動産統計問題は前日か当日に覚えます。

 

例年48問目に出題されますので、

最初に解いて確実に1点を取りにいきます。

 

まとめ

f:id:how-to-estate:20200626230728j:plain

コツコツやれば合格できる試験です。

 

90日という限られた時間で合格するには、

とにかく集中して効率よくやることです。

 

テキスト10ページ読むなら、

集中して過去問3問覚えた方が近道です

 

昨日より少しでも知識を増やすことを意識しましょう!!

 

実際本当に勉強しないといけないのは、

合格してからの方が多いですけどね。


【宅建】独学90日間で合格した宅建士試験勉強法 ~How to Estate~